本文へ移動

ブログ

ブログ

〓心の軸はプラス思考で
2023-11-01
筋トレを行っていると傷害(ケガや故障)になる人がいます。
 
そのような場合には、
順調にいっていたトレーニングを休みにしなければならないケースもあります。
 
そうすると、筋力低下が心配になってきます。
そして「ケガをしなければ良かったのに」と後悔します。
 
そこで、
「いや待てよ。これは自分がもっと強くなるための大切な出来事かもしれない。
 
そうであれば、筋トレを休んでいる間に、トレーニング理論や食事の本を読んで勉強しよう」
 
というように、
心の中に前向きな「プラス思考」の心の軸を持つことが大切なように思えます。
 
私の場合を振り返ると、
筋肉を大きくする過程で、幾度となくマイナス思考になったことがあります。
 
ミスター東京のタイトルを取るまでには、5年ほどかかったかと思います。
 
思い返しても、そのときに悩み苦しんだ挫折感が頭を過ります。
 
しかし、何とか踏みとどまったおかげで、
それほど勝敗に左右されることなく、ボディビル競技を楽しむことができたように思います。
 
自分が苦境に追い込まれたときはもちろんなのですが、
 
日頃の生活の中でも、
心の軸として「プラス思考」を持ち続けることの重要性を感じています。
 
写真:ベントオーバーロウ(1980年代半ば、サンプレイにて)
 

http://www.mlritz.com/link/113/1/228/2/ 『筋トレの基本』高西文利DVD

http://www.mlritz.com/link/113/1/311/1/ 『子どもの筋トレ』高西文利DVD
https://www.facebook.com/f.takanishi  髙西文利のフェイスブック
http://goo.gl/olSRgh  髙西文利のページ
https://www.instagram.com/f.takanishi/?hl=ja 髙西文利のインスタもグラム
https://www.facebook.com/profile.php?id=100054242300711 マルヤジムフェイスブック
 
----------------------------
<髙西文利>
・マルヤジム(中央橋 宝町 葉山)・タトラボ代表 
・福岡ソフトバンクホークス・筋トレ指導(2010.11~)
・『筋力強化の教科書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2020.7.17
・『筋力強化の基本書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2023.8.25
※タトラボでは「パーソナル指導・研修会・講習会等」を承ります。
 
(た)楽しい・正しい筋トレは体づくり
(か)体づくりは人間づくり
(に)人間づくりは幸せづくり
(し)幸せづくりは楽しい・正しい筋肉づくり(筋トレ)から
----------------------------