本文へ移動

ブログ

ブログ

〓筋肉づくりに必要な筋トレの刺激の与え方
2024-03-29
筋肉量を増やすために筋トレを行っていると、
「筋肉が発達するための刺激が不足してくる」場合があります。
 
・スクワットのしゃがみが浅くなる、
・ベンチプレスの手幅が広くなって、バーベルの動きが小さくなる、
・ラットマシンプルダウンでの引き付けが甘くなる、
・ベントオーバーロウでの引き上げが小さくなる、
・ショルダープレスでのバーの動きが小さくなる、
・アームカールでの肘の動きが大きくなり過ぎる、
 
などなど、フォームがいつの間にか変わってしまうことがあります。
 
そのようなときの解決法の一つとして、指導者のアドバイスが有効です。
 
 
筋トレでは、目的の筋肉によく効くフォームの確認は、
実践者と指導者をつなぎ、
 
筋トレの面白さ、興味深さ、楽しさを共有し、
共鳴し合う、とても大切なことだと思います。
 
そうなると、加速的に効果を引きだすことができるはずです。
 
今日の写真はバーベルカールでの一番上まで上げたところです。
 
ここから、
足裏の土踏まずの中心にある重心に、バーベルの重心を合わせ、
 
バランスを保ちながら、
ゆっくりとこらえながら、同じ速さでスタート位置まで戻すようにすると、
 
効きます!
 
写真:バーベルカール(モデル:マルヤジム宝町店宇野店長)
 
https://tatlab-fitness.com/  『タトラボ』ウエブサイト 202424日開設
※タトラボでは「パーソナル指導・研修会・講習会・出張指導等」を承ります。
マルヤジム公式ホームページ (maruyagym.com)  『マルヤジム』ウエブサイト
https://www.facebook.com/f.takanishi  髙西文利のフェイスブック
http://goo.gl/olSRgh  髙西文利のページ
https://www.instagram.com/f.takanishi/?hl=ja 髙西文利のインスタグラム
https://www.facebook.com/profile.php?id=100054242300711 マルヤジムフェイスブック
----------------------------
<髙西文利>
・マルヤジム(中央橋 宝町 葉山)・タトラボ(高西トレーニング研究室)代表 
・福岡ソフトバンクホークス・筋トレ指導(2010.11~)
・『筋力強化の教科書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2020.7.17
・『筋力強化の基本書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2023.8.25
(た)楽しい・正しい筋トレは体づくり
(か)体づくりは人間づくり
(に)人間づくりは幸せづくり
(し)幸せづくりは楽しい・正しい筋肉づくり(筋トレ)から
----------------------------