本文へ移動

ブログ

ブログ

〓体力の3つの要素と健康
2021-06-28
フィジカル(体力)には以下の3つがあります。
 
①筋力
③持久力
③柔軟性
 
これらはそれぞれ、
1)筋トレで筋肉量を増やす
2)有酸素運動で心肺機能を向上させる
3)ストレッチを行う
 
というようにして3つの体力要素を養うことができます。
 
いくつになっても健康に過ごすためには、これらが良いバランスを保っていることが重要に思います。
 
筋力をつけるためにハードな筋トレを続けるうちに、いつの間にか柔軟性を低下させることにつながることがあります。
 
特に若い頃、ハードなトレーニングを積んでいた高齢者の場合には気をつける必要があります。
 
というのは年齢に関係なく、無理をすればできてしまうからです。
 
そこで、柔軟性を損なうことなく、柔軟性も維持、もしくは高めていけるような筋トレの調整を行います。
 
そして、そこに心肺機能を良好に保つための有酸素運動を適度に入れます。
 
有酸素運動としてお勧めは走ることです。
 
高齢者では、ジョギングやウォーキングがお勧めです。
 
また、スロートレーニングの体に優しい筋トレで、
種目と種目の休み時間(インターベル)を短くすることで、
 
心拍数を上げ、心臓や肺に適切な刺激を与えることもできます。
 
元気な一般成人やスポーツ選手はこの限りではありませんが、
このような知識を持つことで、やはり健康増進にも役立つはずです。
 
66歳の私の場合、まだ筋トレを10RM(最大反復回数)で楽しみながら、
量(セット数)と頻度を調整しながら行っています。
 
筋トレ時には、毎回ストレッチを行い、筋肉や関節に疲労が溜まっていないかを確認するようにしています。
 
もし疲労が溜まっている時には、調整のために休みを入れるように心がけています。
 
このような基本的な生理学の知識と私の経験が、皆様の健康づくりに少しでもお役に立てればとても嬉しいです。
 
写真: マルヤジムの高齢者向けのイベント
 
 
<マルヤジム理念>
(た)楽しい・正しい筋トレは体づくり
(か)体づくりは人間づくり
(に)人間づくりは幸せづくり
(し)幸せづくりは楽しい・正しい筋肉づくり(筋トレ)から
 
☆タトラボ(高西トレーニングラボ)ではパーソナル指導・研修会・講習会等を承ります。
 
※『筋力強化の教科書』
(東京大学出版会)
石井直方・柏口新二・髙西文利著
 
#福岡ソフトバンクホークス
#マルヤジム
#マルヤジム葉山店
#マルヤジム宝町店
#マルヤジム中央橋店
#筋トレ大好き
#長崎

http://www.mlritz.com/link/113/1/228/2/ 『筋トレの基本』DVD

http://www.mlritz.com/link/113/1/311/1/ 『子どもの筋トレ』DVD
----------------------------
髙西文利
・マルヤジム・タトラボ代表 
・福岡ソフトバンクホークス・トレーニングアドバイザー(2010年より)
・長崎県スポーツ協会スポーツ医科学委員
https://www.facebook.com/f.takanishi  髙西文利のフェイスブック
http://goo.gl/olSRgh  髙西文利のページ
https://www.instagram.com/f.takanishi/?hl=ja 髙西文利のインスタグラム
//www.maruyagym.com/ マルヤジムホームページ
https://www.youtube.com/watch?v=uKp5sLIVpgo マルヤジムユーチューブ
https://www.facebook.com/maruyagym マルヤジムフェイスブック
https://www.instagram.com/maruyagym_hayama/ マルヤジム葉山店インスタグラム
https://www.instagram.com/maruyagym_chuobashi/ マルヤジム中央橋店インスタグラム
https://www.instagram.com/maruyagym/followers/ マルヤジム宝町店インスタグラム
----------------------------